8月16日は、パパのお盆休み最終日でした。
どこかへ行きたいね~と思ったけど、遠出は疲れるし・・・

滋賀県の「南郷水産センター」へ行って来ました

まずは、暑いからやっぱりプールへGO!!


分かり難いけど、端に滑り台があって、楽しかったですよ~

2時間くらい遊んでから、スーパーボールすくいとヨーヨー釣りへ。

なぜかやりたくなるなる。。夏の定番ですね

次は、パパと鯉釣りへ・・


前回来たときには、けっこう釣れたのに、これ1匹だけでした

釣りって。。あつい~~

釣り代700円分頑張ろうと思ったけど、暑すぎて
ジュースやアイスやかきごおり・・・・
食べて飲んでばっかりでした

もう無理だし帰ろう! その前に


何かわかります?ザリガニ釣りなんですよ
うちの二人はけっこう上手に釣ってました
あ・・持って帰ってないですよ

ホントは飼ってあげたかったんだけど
今うちには、メダカちゃんとサワガニのカニーちゃんがいるんです
これ以上は水替えられないなあ・・とおもって

最後にカメさん達を触って帰りました

すごく楽しかったようで、帰りたくないよー!!って珍しくごててたんだけど
「ジュース買おっか」とパパの一声に「うん!!」って歩き出したのんなのでした

スポンサーサイト
夏休みって、早いですねー
もっと、することなくて退屈な日々・・・になるかと思ったら
なんだか忙しくて、あっという間にお盆です
今日は実家で集まり、みんなでバーベキューと花火を楽しみましたよ
ここ数年、我が家の恒例になっています
今年は花火の時になんだかのんびりできて。。
去年までは、「あぶないっ!あぶないっ!!」て叫んでたもん
バーベキューノお肉買いすぎたかな↓と思ったのにキレイになくなって。。
みんな、大きくなったね~と改めて成長を感じたひと時になりました
今日は少し前に、京都伏見にある「とれとれ屋」さんで開催された「お寿司教室」の写真です


ものすごーく親切なお店で、やさしく接して下さいました
ちゃんと、コスチュームもばっちりでしょ?
厨房に」入らせてもらって、プロの方に教わって子供達も真剣です
みぃはすごく褒めてもらっていて嬉しそう
のんは手がちぃさいから、酢飯が小さくなってしまわないように真剣でした
できあがり~!!!おいしそ~!!

毎日暑いですね~

みぃの通う京都市の小学校は、17日から夏休みです

のんの幼稚園も同じで、今年は早くからのお休みになりました。
今年の我が家のテーマは
レッツ!クッキング!!

外も暑すぎて遊べないし・・・家の中でヒマだとケンカばっかりするんですよ~

最近お料理への興味も高まっているようなので、ちょこちょこ作っています

あ。。。。たいした物ではないですよ。。。
まずは・・・
「 巻き寿司 」
いつもは、のりまきまっきーという玩具を使ってたんだけど、
今回はちゃんと巻きすで作ったんですよ

まずは・・・のりの表裏の確認
「ほんまやー!ちょっと違うなあ!!」って言っていました。
次に・・・酢飯を広げる
上の方は空けておいてね
次に・・・中央より下側に具を並べる
サラダ巻きと海鮮巻きにしたよ
次に・・・具が落ちないように指先で押さえながら、巻く
ここが難しいんだよね。。
次に・・・巻きすで押さえ、形を整える
力の入れ具合が大事です
最後に・・・酢をのりの上部に塗ってしっかりとくっつける
上手に出来たかな??
まさみん流な巻き方ですが、子供でも楽しく作れますよ

他に作ったのは
「 ホットケーキ 」
裏を見て、ちゃんと計って作ったよ!
「 フローズンヨーグルト」
ヨーグルトと砂糖とゼラチンを混ぜて、冷凍庫で冷やします
ボールにどんどん入れたので、グラムを足していくのも頑張って計算したよ!
「 サンドイッチ 」
サンドイッチサンドイッチという本を見ながら作ったよ!
写真を撮るのをすっかり忘れてたんだけど、子供達はとっても喜んでいました

クッキングって、すごくいろんな力が成長すると思うんです
手先は器用になるし・・
集中力も高まるし・・
丁寧に。が出来るようになるし・・
ちゃんと話を聞くし・・
説明書きを読もうとするし・・
分量を量って、質量を感じられる・・
ね??すごいでしょ???
もっともっとあるんですよ

奥が深いっ

みなさんもぜひどうぞ~

京都は桜が満開です

今日は久しぶりに甥っ子を預かっていました

うちは女の子二人だけど、姉の子は男の子二人

6才と8才なんだけど、子供らしくのびのびしてるの

毎回、前半はテンションが高すぎて、預かったことを少し後悔するんだけど、
後半子供たちも落ち着いてきたら、やっぱり可愛いんだよね

今日のお昼ごはんはピザを作りました。
おやつは子供たちみんなと、簡単ケーキを作ってデコしたよ。
なんだか疲れたけど、にぎやかで楽しい一日でした

さて、先日の土曜日、プリキュアの映画を見に行ってきました

以前から、みぃが見に行きたいって言ってたんだけど、
オールスターズって、プリキュア多いし、変身ばっかりやん

前回見に行ってそう思ったから、今回はやめとこうかなあーと思ってたんだけど、
春休みのおでかけもしてないし・・バスと電車に乗って行って来ました。
今回のはなかなかいい映画でしたよ

変身シーンもクドクなくて、プリキュア達の友情のお話でした

子供達もじーっと集中して観てました

プリキュアは何人まで増えるんだろう・・・・・

ちょっと暖かくなったと思ったのに、今日はまた寒い京都でした

のんは今日が修了式


初めは泣いて登園した日もありましたが、日に日にいい笑顔でママとさよならできるようになりました。
たくさんのお友達ができて、担任の先生が大好きになって、楽しい一年を過ごせたようです。
4月からは、年中組

そして、先日3月11日は、みぃの7才のお誕生日でした。
のんは、たまごっちケーキでしたが、みいのリクエストはスポンジボブ


チョコの黄色が濃くないから、ぼんやりしてるけど、まさみんの技術的にはいい出来です

みぃも喜んでました

でもホントのホントはめちゃもて委員長を作って欲しかったみたい。
来年には、作れる腕になってたらいいなー
